2025.07.23 【通信断対策の新たな選択肢】「リカバリーコネクト AT1000」のご紹介
~BCP強化 × クラウドSIM自動切替~
こんにちは。株式会社ファーストです。
本日は、法人向け通信対策機器
「リカバリーコネクト AT1000」を
ご紹介いたします。
ネット障害は、業務停止や機会損失に
直結するリスクです。
本製品は、回線障害時に自動でモバイル回線へ切替し、
復旧後は元に戻る仕組みを備えています。
■ なぜ今“回線冗長化”が必要か
業務のクラウド化が進む中で、
ネットが止まれば会社も止まる時代。
実際、NTT西日本の発表では
年間約255万回線が不通に
なっています。
**「止めないネットワーク構成」**が
企業の信頼を守るカギです。
■ リカバリーコネクトの特徴
リカバリーコネクト AT1000は
光回線などの障害発生時に、
クラウドSIMを使って自動で通信を継続。
復旧後は自動的に元の回線へ戻ります。
また、docomo・au・SB・楽天など
複数キャリアに自動対応しており、
通信の安定性が高い点も特長です。
導入は簡単。LAN接続のみで設置可能。
工事は一切不要です。
さらに、装置のフリーズ時も自動再起動。
LAN側の障害検知機能も備え、
HUBやアクセスポイントの断線も検出できます。
■ 安定通信を支える“クラウドSIM”
クラウドSIMは、物理SIMを使わず、
クラウド経由で最適な通信回線を
即時選定・割当する技術です。
特定キャリアに依存しないため、
災害・障害時にも高い回線耐性を
持つのが特長です。
■ UTMとの併用でさらに安心
通信障害時でも、モバイル回線を
UTM経由で運用できる構成が可能です。
これにより、セキュリティを保ちつつ
インターネットを継続利用できます。
また、UTM機器自体の障害も検知でき、
保守の迅速化にもつながります。
■ まとめ
ネットワークの停止は、
もう“想定外”ではありません。
事前の備えが、信用と業務を守る力です。
AT1000は、あらゆる業種において
シンプルかつ強力な通信対策として
ご活用いただけます。