株式会社ファースト

NEWS

2025.09.10 購入から利用へ――レンタルPC市場の需要

1. はじめに

法人市場では「購入」から「利用」へと
考え方がシフトしており、その代表例が
レンタルPCです。初期費用を抑えて柔軟に
利用できる仕組みは、企業にとって導入
しやすく、代理店にとっては新たな収益源
となります。


2. レンタルPC需要が高まる背景

パソコン購入には高額な初期投資が伴います。
しかしレンタルなら必要な期間だけ利用でき、
コストを抑えつつ柔軟に運用できます。
テレワークや採用増加など突発的な需要にも
対応でき、常に最新機種を利用できる点も
大きな利点です。さらに、故障時には翌日配送
で代替機が届き、データ消去も無償対応され、
安心感を提供できます。


3. Windows10・Officeサポート終了

2025年10月14日をもって、Windows10および
Microsoft Office2016/2019のサポートが終了
します。サポート終了後はセキュリティ更新が
受けられず、マルウェアやウイルス感染などの
脅威に対して脆弱な状態になります。さらに
需要増加による価格高騰や品薄も予測され、
企業は早めの対策を迫られています。こうした
背景はレンタルPC提案にとって大きな追い風
となります。即日導入が可能なレンタルは、
移行期間中のリスク低減や業務継続に直結します。


4. ユーザー企業のメリット

レンタルPCは導入コストを抑えつつ、安心して
運用できる選択肢です。初期費用や交換費用は
不要で、設定やデータ移行も料金内で実施され
ます。さらに月額費用のまま機種を入れ替え
られる柔軟性や、即日配送への対応はサポート
終了期の混乱にも強みを発揮します。


5. まとめ

レンタルPCは企業にとって導入のしやすさと
安心感を提供し、代理店にとっては安定した
収益性と顧客の囲い込みを可能にする商材です。
特にWindows10とOfficeのサポート終了を控え、
顧客からの相談が増える今は絶好のタイミング
です。需要、収益性、そして手離れの良さを
兼ね備えたレンタルPCは代理店にとって今後
ますます重要性を増す提案の柱となるでしょう。
当社でも各種レンタルPCを取り揃えております。
導入や入替をご検討の際はぜひご連絡ください。

ページ上部へ